〔菊花賞 2014〕最終予想の発表
◎
人気ブログランキング今回のメンバーで血統的に距離適性があう馬が少なく、
適性馬はいづれも伏兵馬という難解な一戦。
同馬は展望でも述べているように
スクリーンヒーロー産で、
スクリーンヒーローは秋天・菊花賞2着の
ステージチャンプの甥。
まだ出世している産駒は少ないですが、来年以降の菊花賞血統となる
可能性のある馬です。
母系に大物感がなく、高速馬場への適性が課題ですが青葉賞4着や
山吹賞2着など中央場所の中距離戦でもそこそこ対応しており、
距離延長で長距離適性発揮となれば、ここは期待が持てそうです。
○
ハギノハイブリッド最後まで本命を悩みましたが、菊花賞血統である
ブライアンズタイムと
トニービンを持っており、京都新聞杯も圧勝と京都外回りコースでも
好走実績をもっています。
対抗に落とした理由は
タニノギムレット産で長距離馬が出ていないという
点だけです。切れ味タイプの産駒が多いためブライアンズタイムっぽくない
上がりの競馬で好走する馬が多い点です。
ただ今年のダイヤモンドSで今まで中距離の切れ馬だったタニノギムレット産
セイクリッドバレーがまさかの2着。この菊花賞への布石だったのかも・・・
▲
サウンズオブアース神戸新聞杯上位馬で、長距離適性を感じるのはこの馬です。
母父に
長距離ノーザンダンサー系のディキシーランドバンドを持っています。
ネオユニヴァース産が京都の外回りは適性から外れますが、距離は対応可能です。
ダービーは使いこまれた後の輸送競馬と初の左回りで崩れましたが、
他のレースでは安定しているので、ここも蛯名Jへの乗替りで期待できます。
△
ワンアンドオンリー今年の実績最上位馬です。展望でも述べたように、過去10年春のクラシックで活躍
した馬が神戸新聞杯を勝って出てきたら、4200と馬連圏内さえも外していません。
実績的には主役ですが、この枠で母系の短距離血統を見るととても上位評価はできません。
ハーツクライ産駒なので極端に止まることはないでしょうが、頭まで突き抜けるイメージ
は全くわかないので2~4着に来る可能性が高そうです。
△
ショウナンラグーンシンボリクリスエス産は昨年母父スペシャルウイークの
エピファネイアが勝ちました。
今回も母父マンカフェでお祖母さんにメジロドーベルと長距離GⅠで活躍した
一族が組み合わされており、エピファネイア同様、
クリスエスにオークス馬配合です。
もし今年もこの馬が上位に来ることがあれば、来年以降もこの組み合わせには注意が
必要でしょう。
ただこの馬の弱点は前に行けないので、下手したら直線一気の競馬になる可能性があること。
今の菊花賞ではスタミナ差し馬は坂の下りからスパートして、スタミナにまかせて差しきる
パターンなので果たしてその競馬ができるかどうか・・・
×
トーホウジャッカル・トーセンスターダム・シャンパーニュ・トゥザワールド・サングラス買い目
3連単(36点)
4,9,◎→4,6,9,◎,15→4,6,9,◎,15
3連複(26点)
◎-4,6,9,15-2,3,4,5,6,7,9,14,15
馬連(7点)
◎-9,15,4,6
9-15,4,6
火下遊の血統ルサンチマン【回収率120%男】
2015年1月31日から【無料】メルマガ会員の募集を始めました。
2015年度【的中実績】(無料メルマガ会員限定)
2015/04/04 コーラルS/3連複 ¥1,450 的中
2015/02/22 ヒヤシンスS/3連単 ¥9,670 的中
2015/02/22 小倉大賞典/3連複 ¥21,520 的中
2015/02/22 小倉大賞典/複勝 ¥340 的中